松本慶一郎「ほほ笑む仏たち」展のお知らせ
松本慶一郎「ほほ笑む仏たち」展 開催のご案内
2024年3月16日(土)~3月29日(金)
11:00ー19:00(最終日は17:00閉場)
会場:ギャラリー厨子屋
火曜定休 入場無料
作家在廊日 3/16(土)・17(日)・23(土)・24(日)・28(木)・29(金)
11:00ー19:00(最終日は17:00閉場)
会場:ギャラリー厨子屋
火曜定休 入場無料
作家在廊日 3/16(土)・17(日)・23(土)・24(日)・28(木)・29(金)
長い間磁器の制作に従事してまいりましたが還暦を機に、
学生時代から好きだった仏像制作に励んでおります。
仏像制作の最初の頃は焼き上げた磁器に漆を塗って陶胎漆器のような作品を制作しておりましたが
今回は磁器に上絵を施す新たな試みをいたしました。
上絵付けの技法は以前から馴染みのあるものでしたが、小さな仏像の曲面に絵付けするのは難しく、
絵の具の厚さや塗り方で表情も変わり、
今でもどんな色合いに焼き上がっているのかドキドキしながら窯を開けております。
私の作る像は、日々の暮らしに寄り添い
ささやかな祈りやつぶやきの対象となってくれることを願って制作しております。
手に取ってご覧いただければ幸いです。
松本慶一郎
学生時代から好きだった仏像制作に励んでおります。
仏像制作の最初の頃は焼き上げた磁器に漆を塗って陶胎漆器のような作品を制作しておりましたが
今回は磁器に上絵を施す新たな試みをいたしました。
上絵付けの技法は以前から馴染みのあるものでしたが、小さな仏像の曲面に絵付けするのは難しく、
絵の具の厚さや塗り方で表情も変わり、
今でもどんな色合いに焼き上がっているのかドキドキしながら窯を開けております。
私の作る像は、日々の暮らしに寄り添い
ささやかな祈りやつぶやきの対象となってくれることを願って制作しております。
手に取ってご覧いただければ幸いです。
松本慶一郎
作家プロフィール(陶芸家)
1946 埼玉県川越市に生まれる
1970 愛知県立芸術大学 美術学部デザイン科卒業
1970~1979 愛媛県砥部町 梅野精陶所 勤務
1980 埼玉県川越市に築窯
(社)日本クラフトデザイン協会会員として活動
日本橋丸善 銀座松屋 川越丸広 他都内ギャラリーにて個展
2006 仏像制作を始める
都内ギャラリーにて仏像の個展を開催
1946 埼玉県川越市に生まれる
1970 愛知県立芸術大学 美術学部デザイン科卒業
1970~1979 愛媛県砥部町 梅野精陶所 勤務
1980 埼玉県川越市に築窯
(社)日本クラフトデザイン協会会員として活動
日本橋丸善 銀座松屋 川越丸広 他都内ギャラリーにて個展
2006 仏像制作を始める
都内ギャラリーにて仏像の個展を開催